よくある質問
Faq
株式会社おばけ小僧では、個人のお客様から法人のお客様まで、幅広いご相談にお応えしています。
ご不明な点やご不安な点について、よくいただくご質問を以下にまとめました。
個人のお客様からのご質問
-
どのような人が個別カウンセリングを利用していますか?
-
主に職場の人間関係に悩みを抱える方、働き方やキャリアに不安を感じている方、また、感情の整理やストレスへの対処がうまくいかず困っている方などが多くご利用くださっています。 年齢層は20代から60代まで幅広く、働くすべての世代に対応しております。
-
相談内容が他人に知られることはありませんか?
-
はい。すべてのご相談内容は秘密厳守を徹底しております。個人情報やお話の内容が第三者に漏れることは一切ございませんので、安心してご利用ください。 また、法人のお客様においても、従業員様からの個別相談内容はご本人の許可なく共有することはなく、安心してご相談いただける体制を整えております。
-
対面でなくオンラインでも相談できますか?
-
はい。Zoomなどのオンライン通話ツールを使用した対応が可能です。全国どこからでも、ご自宅や職場からリラックスしてご相談いただけます。対面とオンラインの併用も可能です。
-
初めてで不安です。まず何から相談すれば良いでしょうか?
-
「何を相談してよいか分からない」という状態でも、まったく問題ありません。お話のなかで少しずつ整理していけるよう、ゆっくりと進めてまいります。無理に話す必要はございませんので、安心してご連絡ください。
法人のお客様からのご質問
-
法人として導入する際、研修内容はカスタマイズできますか?
-
はい。企業・団体様の業種や組織規模、また抱えている職場課題に合わせて、内容や進行形式を柔軟に設計いたします。 管理職向け、若手社員向けなどの階層別研修、チームごとの対話力強化など、目的に応じた構成が可能です。
-
社員が直接相談できる仕組みはありますか?
-
ございます。社内で相談しにくい内容を安心して話せるよう、外部カウンセラーによる「個別相談日」の設定や、「月額顧問契約」による継続的な相談体制づくりをご提案しています。 従業員のメンタル不調やコミュニケーションの課題に早期対応することで、職場全体の健全化にもつながります。
-
訪問での研修やカウンセリングにも対応していますか?
-
はい。企業・団体様のご希望に応じて、職場へ直接訪問し、研修やカウンセリングを行うことが可能です。 定期的な訪問支援や一回完結型の導入研修、また複数拠点への対応も承っております。オンラインと組み合わせたハイブリッド型の導入も柔軟に対応いたします。
-
地域の中小企業でも利用できますか?
-
もちろん可能です。株式会社おばけ小僧は、地域に根ざした支援を大切にしており、小規模事業者様や地元の団体様との連携実績も多数ございます。ご予算や支援体制に応じて、合同研修や社会貢献枠でのご提案もいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
-
法人契約の際、請求書払いや契約書などにも対応していますか?
-
はい。請求書によるお支払いや、機密保持契約(NDA)、月額契約書など、法人様のご要望に応じた形式にて対応いたします。経理・人事部門との事前調整も丁寧に行い、スムーズにご導入いただけるよう配慮しております。
当社の取り組みと実績について
-
これまでにどのような法人対応実績がありますか?
-
株式会社おばけ小僧では、「人の心にそっと寄り添い、働く人が安心できる社会づくり」に貢献すべく、企業・団体様への教育・研修サービスを丁寧に展開してまいりました。 これまでに実施した法人向けサービスとしては、
主に以下のような実績がございます- 関東圏内の人材育成支援機関を通じた中小企業向けコミュニケーション研修の実施
- 教育関連団体と連携したキャリア支援講座への講師派遣
- 地元企業に対する管理職研修および若手社員向けカウンセリング支援(外部相談日制度の導入)
いずれも、のべ8万人を超える相談対応実績と、15年以上にわたる継続的な支援経験を基に、「ただ話を聞くだけ」ではない、実務に根ざした対話と変化を重視した内容となっています。 企業様ごとの課題や文化に応じて支援のかたちを柔軟に整えることで、職場内の信頼関係構築や人材定着に貢献しています。
-
法人契約数やカウンセリング対応件数について教えてください。
-
株式会社おばけ小僧は、創業以来「見えにくいけれど大切なもの」に光を当てることを理念とし、対人支援の現場で多くの方と対話を重ねてきました。 現在の法人契約数は3社(顧問契約・定期支援契約を含む)となっており、いずれも継続的な関係構築のもと、必要に応じた研修・相談支援を提供しております。
また、個別カウンセリング対応については、これまで全国で延べ8万人以上の方のご相談をお受けしてきました。現在も年間約1,000件以上のペースで、ご相談・面談を実施しております。 これは、代表自身が15年以上、専門相談機関において常時数千件の相談を担ってきた経験に基づくものであり、単なる単発対応ではなく、継続支援に強みがある点がご評価いただいております。
-
自治体や商工団体との連携予定はありますか?
-
はい。現在、地元の商工会議所や中小企業支援センター等との情報交換を進めており、「メンタルヘルス相談」や「コミュニケーション研修」の導入モデルについて提案準備を行っております。 また、地域の教育機関との連携による若年層のキャリア支援講座の実施も視野に入れており、地元の人材育成・安心な就労環境づくりへの貢献を目指しています。
共通のご質問
-
株式会社おばけ小僧という社名にはどのような意味があるのですか?
-
一見ユニークに思われるかもしれませんが、「おばけ小僧」という社名には、私たちの事業の本質である“見えない心に寄り添う”という想いが込められています。 「おばけ」は目には見えないけれど確かにそこにあるものの象徴。「小僧」は、謙虚さと柔軟さを意味する存在として、人の気持ちや関係性にそっと寄り添いながら、温かな信頼関係を築いていく姿勢をあらわしています。 私たちはこの名に恥じぬよう、目には見えない心の声に真摯に耳を傾け、地域社会の安心と活力のために貢献してまいります。
ご質問やご相談は、いつでもお問い合わせフォームまたはお電話にて承っております。
ご不安な点があれば、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせ
ご依頼・ご相談・業務提携
などのお問い合わせは、
下記フォームまたはご連絡先より
お気軽にご連絡ください。
内容を確認のうえ、担当者より
2営業日以内にご返信いたします。
法人・個人、どちらの方からの
ご相談も受け付けております。
株式会社おばけ小僧
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目4-11 MGビル2F
TEL:03-5776-2872 | MAIL:info@obakekozo.jp
古物商許可:東京都公安委員会 第301072517273号